
EUROPEAN GATE
欧州を身近に、異文化を日常に感じられるオンラインサロン
ヨーロピアンゲートとは?
日々高速で成長し続ける世界市場に対応するため、各国各企業は「グローバル人材」の育成に力を入れています。グローバル人材とは、単なる英語が話せる人材を示しません。
ヨーロッパの文化を知悉し、彼らの考えを理解し、時に政治的な駆け引きをおこない、時にディナーで談笑し、対等に英語で交渉ができる人材、そんな人材を指し示しています。
こうした次世代に備えた日本人のグローバル化をサポートする目的で、本サロンでは独自のプログラムを構築し、欧州人との討論機会を提供します。


誰のため?
ヨーロピアンゲートは、国際人になりたい人が集まる場所。
世界で対等に渡り合える人材を日本から輩出するための場所。
- 日欧間の事業を立ち上げたいビジネスパーソン
- ヨーロッパのビジネスの動向を察知したい
- 将来海外移住を考えている
- ヨーロッパの人脈を構築したい
- とにかく国際力を身に着けたい
内容と価格
月々2,000円の会費で受けられるサービス及び可能な活動:
- 月2回のウェビナー参加(欧州のビジネス動向など)
- 会員同士で日欧間の事業立ち上げ
- サロン内で自社製品などの欧州向け宣伝
- サロン内メンバーをスカウト・スポット契約
- ビジネスパートナーの募集
- メンバー在籍国に関するコンサル全般
- オンライン英会話用講師の紹介

過去のトピック
時事的な課題にも目を向け、必要であれば業界に精通する人物を招致しています。
なお、非公開サロンのため、ウェビナー中のスクリーンショット等は一般公開していません。
ウクライナ人を招致し現場の声を聴いた会
戦争が始まる前夜、彼はそのことを聞きつけ彼女と共にキエフを出る決断をした。
故郷リヴィヴへの脱出が一瞬でも遅ければ、彼は今ここでサロンに参加できていなかったかもしれない。
前夜から今に至るまでの経緯、そしてウクライナ人がこの戦争をどう見ているのか、赤裸々に語ってくれた。

世界を襲うウッドショック
2021年、コロナをきっかけに発生した木材不足はウッドショックと呼ばれ、欧州、そして世界の建築業界に深刻な影響を与える。
2022年、追い打ちをかけるようにロシア・ウクライナ戦争が勃発し、世界の製材市場で巨大な存在感を発揮していたロシア産木材の供給が滞り、市場は混乱の渦に包まれた。
当たり前のようにあった木材が姿を消したことで、ヨーロッパ市場の様子が激変した。

ドイツの教育デジタル化の現状
ヨーロッパを経済面と政治面の両方で牽引する実力国家、ドイツ。
つまり、次世代の育成は国家の最重要課題のひとつ。にも関わらず、ドイツは教育のデジタル化において、欧州で致命的なほど出遅れた。
5800億円超えの予算を確保しつつも、そのうちの4%しか使われていない根本的な原因が現場にはあった。

創業者






ともに世界で戦える国際人になろう
月額
2000円
営利目的のサロンではないため、圧倒的なコスパを実現。質の高い情報、質の高い参加者、質の高いコミュニケーションを享受できます。
無料トライアル
2回
「完全非公開」「クローズドコミュニティ」という特徴は、新しいメンバーにとって最初の一歩が踏み出しづらいもの。まずは無料でご参加ください。
欧州人の参加比率
30%
生の英語、実戦で生きる国際力を習得するには、欧州ネイティブとの経験値が必須項目。ウェビナー参加者の欧州人比率30%